笑子のフォト俳句ブログ
ブログ
靴音の数多重なる寒の駅 笑子
くつおとのあまたかさなるかんのえき

1月21日 上野で写真展を見てお食事をして
国立科学博物館や輪王寺を巡ったあと
上野駅内でお茶してから東京駅に移動しました
しかしながら~~ここへ到着したころはかなり
気温が低くなってきましてね(^_^;)ぶるぶる~
(なにしろ翌日は大雪)
とりあえずKITTEの屋上ガーデンからみんなでパチリ★

うひゃ~~寒い~~~ってことで
ここは相当な短時間ステイでした(^_^;)
****************
今日は節分なのですが~仕事で節分行事へも撮影にも行けません(;'∀')
残念ネ、コマ~~
スーパーで豆を買って豆まきしましょうね(*^-^*)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
くつおとのあまたかさなるかんのえき
1月21日 上野で写真展を見てお食事をして
国立科学博物館や輪王寺を巡ったあと
上野駅内でお茶してから東京駅に移動しました
しかしながら~~ここへ到着したころはかなり
気温が低くなってきましてね(^_^;)ぶるぶる~
(なにしろ翌日は大雪)
とりあえずKITTEの屋上ガーデンからみんなでパチリ★
うひゃ~~寒い~~~ってことで
ここは相当な短時間ステイでした(^_^;)
****************
今日は節分なのですが~仕事で節分行事へも撮影にも行けません(;'∀')
残念ネ、コマ~~
スーパーで豆を買って豆まきしましょうね(*^-^*)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


古の空に轟く雪しまき 笑子
いにしえのそらにとどろくゆきしまき

【雪しまき】・・・冬の季語・吹雪の激しく吹きまくこと
国立科学博物館2Fに 零戦が展示されてるよ~ってことで
見に行ってみました
私はこういうものに全く詳しくないので遠巻きに・(^_^;)
終戦まで日本海軍航空隊の主力機だったそうです
このような展示に嫌悪感を抱くかたもあるかと思いますが
忘れてはならない 痛ましい過去の現実の遺産として見るという
意味での展示でもあるのかな。。と思います
********************
さてさて
先日の雪がまだ残る当地ですが
木曜~金曜にかけてまた少し雪の心配です・・・
低温の注意はまだしばらく続きそうで
野菜の価格などもお高めになっていますね
春はもう少し先・・なのかなぁ(^_^;)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
いにしえのそらにとどろくゆきしまき
【雪しまき】・・・冬の季語・吹雪の激しく吹きまくこと
国立科学博物館2Fに 零戦が展示されてるよ~ってことで
見に行ってみました
私はこういうものに全く詳しくないので遠巻きに・(^_^;)
終戦まで日本海軍航空隊の主力機だったそうです
このような展示に嫌悪感を抱くかたもあるかと思いますが
忘れてはならない 痛ましい過去の現実の遺産として見るという
意味での展示でもあるのかな。。と思います
********************
さてさて
先日の雪がまだ残る当地ですが
木曜~金曜にかけてまた少し雪の心配です・・・
低温の注意はまだしばらく続きそうで
野菜の価格などもお高めになっていますね
春はもう少し先・・なのかなぁ(^_^;)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


獣らのなべて眠さう春隣 笑子
けものらのなべてねむそうはるどなり

【春隣】・・・晩冬の季語
春の隣、もうすぐ春だよっていう季語です(*^-^*)
1月21日(日)上野の東京都美術館
日本写真家連盟「四季の彩り」展へ
K某さんの入賞作品と他のかたの作品をじっくり拝見し
ランチを済ませてから国立科学博物館に入ってみました(*^_^*)
私は長男が5歳次男が3歳くらいの時に
連れてきたのが最後だったので25年ぶり(^_^;)
大幅にリニューアルされててビックリしました!!
かなり混んでいましたけど
小一時間ここでいろいろ見て楽しみました♪
この日は10:00に上野の公園口に集合して
写真展を見た後、まずは早めのランチへ・・・
選んだお店は 上野精養軒・東京文化会館店
レストランフォレスティーユです(*^-^*)
このお店 かなりオススメですので(^^)v
上野に何か展覧会などにお出かけしたときにどうぞ♪
メニュー数は少な目ですが席数も多くゆったり広々していて
インテリアもホテルのように格調高く落ち着けます(^^)v
どれも美味しそうでお値段はリーズナブル・・・
何を食べようかかなり迷いました~~
私は最初「コレ!!」と決めたのだけど
K某さんが ハンバーグにしようかカキフライにしようか迷ってて
それを聞いてる間に気持ちが揺れてハンバーグにしました(笑)
かなり美味しかったです♪
注文を取る直前まで ハンバーグかカキフライか迷ってたK某さん
突如「カニクリームコロッケ」に!(;'∀')これには「え~~!」って
感じで笑っちゃいましたよ~
K某さんの奥様のオーダーされた「ふわふわオムライス2色ソース海老フライ添」
これは見た目もインパクト大でした(^^)v次回は私!これを食べたいです♪
ご一緒したF師匠も直前まで オムライスに決めていたのに
K某さんにつられたのか!カニクリームコロッケにするし!!(;'∀')
そこでカニクリームコロッケの懐かし話も飛び出して
笑いもこぼれてゆったりまったり
実に和やかなランチタイムとなりました(*^-^*)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
けものらのなべてねむそうはるどなり
【春隣】・・・晩冬の季語
春の隣、もうすぐ春だよっていう季語です(*^-^*)
1月21日(日)上野の東京都美術館
日本写真家連盟「四季の彩り」展へ
K某さんの入賞作品と他のかたの作品をじっくり拝見し
ランチを済ませてから国立科学博物館に入ってみました(*^_^*)
私は長男が5歳次男が3歳くらいの時に
連れてきたのが最後だったので25年ぶり(^_^;)
大幅にリニューアルされててビックリしました!!
かなり混んでいましたけど
小一時間ここでいろいろ見て楽しみました♪
この日は10:00に上野の公園口に集合して
写真展を見た後、まずは早めのランチへ・・・
選んだお店は 上野精養軒・東京文化会館店
レストランフォレスティーユです(*^-^*)
このお店 かなりオススメですので(^^)v
上野に何か展覧会などにお出かけしたときにどうぞ♪
メニュー数は少な目ですが席数も多くゆったり広々していて
インテリアもホテルのように格調高く落ち着けます(^^)v
どれも美味しそうでお値段はリーズナブル・・・
何を食べようかかなり迷いました~~
私は最初「コレ!!」と決めたのだけど
K某さんが ハンバーグにしようかカキフライにしようか迷ってて
それを聞いてる間に気持ちが揺れてハンバーグにしました(笑)
かなり美味しかったです♪
注文を取る直前まで ハンバーグかカキフライか迷ってたK某さん
突如「カニクリームコロッケ」に!(;'∀')これには「え~~!」って
感じで笑っちゃいましたよ~
K某さんの奥様のオーダーされた「ふわふわオムライス2色ソース海老フライ添」
これは見た目もインパクト大でした(^^)v次回は私!これを食べたいです♪
ご一緒したF師匠も直前まで オムライスに決めていたのに
K某さんにつられたのか!カニクリームコロッケにするし!!(;'∀')
そこでカニクリームコロッケの懐かし話も飛び出して
笑いもこぼれてゆったりまったり
実に和やかなランチタイムとなりました(*^-^*)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


[12/12 ゆーしょー]
[12/11 てくっぺ]
[12/11 自転車親父]
[12/11 かず某]
[12/11 karin]
HN:
笑子
HP:
性別:
女性
趣味:
写真
自己紹介:
「時間~とき~」をテーマに写真を撮り続ける中で、「フォト俳句」と出会い、月刊フォトコンや信濃毎日新聞などに作品を投稿しています。
アーカイブ