笑子のフォト俳句ブログ
ブログ
門を出て小さき緑陰ありにけり 笑子
もんをでてちさきりょくいんありにけり
【緑陰】・・・夏の季語
夏の日差しのもと、よく繁った木の陰
この時期の緑陰の涼しさ・・・救われました(^_-)-☆
三室戸寺ではライトアップがあったそうです
夜はまた美しいでしょうね~
山門の辺りから俯瞰した紫陽花群です(^^♪
奥の方には茶畑がありました
素敵なところでした~
**********************
プチっと相方さん情報~パフパフ~(^^)v
相方さんのチームがバイク雑誌に!!
まずは雑誌の表紙です~
相方氏のチームが載ってるのは下のページ
思ったより大きく出てました♪
この日のレースにはたまたま4人がエントリー★
本当はあと3人います(少なっ!)
ゼッケン313のバイクは相方さんのです(^^)v
トランポは「軽」で 焼肉は「ホルモン」とか爆笑ネタなんですけど(;'∀')
バイクもトランスポーター(バイクを運ぶ車)もボロくても
勝ってなんぼ・目立ってなんぼなんで オールOK☆
恰好より、熟練のテクニックで勝つのがカッコイイ!
今年もレースシーズンまっただ中!これからは熱中症に気を付けて
闘い抜いてほしいと思っています
私は涼しくなったころまた 応援に行けたらいいな(笑)
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
もんをでてちさきりょくいんありにけり
【緑陰】・・・夏の季語
夏の日差しのもと、よく繁った木の陰
この時期の緑陰の涼しさ・・・救われました(^_-)-☆
三室戸寺ではライトアップがあったそうです
夜はまた美しいでしょうね~
山門の辺りから俯瞰した紫陽花群です(^^♪
奥の方には茶畑がありました
素敵なところでした~
**********************
プチっと相方さん情報~パフパフ~(^^)v
相方さんのチームがバイク雑誌に!!
まずは雑誌の表紙です~
相方氏のチームが載ってるのは下のページ
思ったより大きく出てました♪
この日のレースにはたまたま4人がエントリー★
本当はあと3人います(少なっ!)
ゼッケン313のバイクは相方さんのです(^^)v
トランポは「軽」で 焼肉は「ホルモン」とか爆笑ネタなんですけど(;'∀')
バイクもトランスポーター(バイクを運ぶ車)もボロくても
勝ってなんぼ・目立ってなんぼなんで オールOK☆
恰好より、熟練のテクニックで勝つのがカッコイイ!
今年もレースシーズンまっただ中!これからは熱中症に気を付けて
闘い抜いてほしいと思っています
私は涼しくなったころまた 応援に行けたらいいな(笑)
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


座禅草子を抱くやうに咲いてをり 笑子
座禅草は晩春の季語だそうです
4月24日に会いにいった 天王桜さんのすぐ近くに
ザゼンソウの群生地があります
天王桜さんが満開=ザゼンソウのシーズン終了・・・・という感じなので
もう枯れてる子もいて や~~っと可愛い子を見つけました(*^_^*)
茶色の仏炎苞(ぶつえんほう)の中に大事そうに包まれているのが
花なんですね~
これが おくるみにくるまれた赤ちゃんのように可愛くて
1年に1度ここで この花をみることが本当に楽しみなワタシです
ザゼンソウの群生地は水芭蕉の群生地にもなっています

水芭蕉ももう終盤でした(^_^;)・・
白い仏炎苞の押されたような紋様が不思議
小さな子が土筆さんと一緒に♪
また来年会いにくるよ(*^_^*)
4/30~8日間、
鳥の囀りで起き、三食しっかり野菜を食べ
畑の道を5kmランニングして コマ散歩もして
早めの就寝という田舎暮らしをの~~んびり満喫していた次男が
今日、都内の住処に戻っていきます
長くいた分、いつもより淋しいけど
またそれぞれお互いの日常を頑張ろう!
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
座禅草は晩春の季語だそうです
4月24日に会いにいった 天王桜さんのすぐ近くに
ザゼンソウの群生地があります
天王桜さんが満開=ザゼンソウのシーズン終了・・・・という感じなので
もう枯れてる子もいて や~~っと可愛い子を見つけました(*^_^*)
茶色の仏炎苞(ぶつえんほう)の中に大事そうに包まれているのが
花なんですね~
これが おくるみにくるまれた赤ちゃんのように可愛くて
1年に1度ここで この花をみることが本当に楽しみなワタシです
ザゼンソウの群生地は水芭蕉の群生地にもなっています
水芭蕉ももう終盤でした(^_^;)・・
白い仏炎苞の押されたような紋様が不思議
小さな子が土筆さんと一緒に♪
また来年会いにくるよ(*^_^*)
4/30~8日間、
鳥の囀りで起き、三食しっかり野菜を食べ
畑の道を5kmランニングして コマ散歩もして
早めの就寝という田舎暮らしをの~~んびり満喫していた次男が
今日、都内の住処に戻っていきます
長くいた分、いつもより淋しいけど
またそれぞれお互いの日常を頑張ろう!
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


八重桜並木のいよよ闌に 笑子
やえざくらなみきのいよよたけなわに
【4月19日早朝の撮影です】
私の家から少し山のほうへ入って行ったあたりに
毎年楽しみにしている ウコン桜の並木があります(*^_^*)
これは 植木屋さんの所有の桜なんです
毎年何度か通って楽しませていただいてます
はじめてここを通りかかったとき
この黄緑色っぽい桜の名前を知らなくて
ブログ友達さんに教えてもらいました
枝垂れ桜~ソメイヨシノ~山桜~八重桜・・・と
桜に寄り添う春
毎年同じ桜さんに会いに行って ご挨拶して撮影して見送って・・・
景色を楽しむ一人の時間
こうして 季節を味わう時間を
これからも大事にしていきたいと思います

今日は私も相方さんも通常勤務です
コマもGW中は相方さんにいっぱい甘えていました♪
散歩は毎日次男が連れていってくれてます(*^_^*)
コマ・・・しあわせそう~
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
やえざくらなみきのいよよたけなわに
【4月19日早朝の撮影です】
私の家から少し山のほうへ入って行ったあたりに
毎年楽しみにしている ウコン桜の並木があります(*^_^*)
これは 植木屋さんの所有の桜なんです
毎年何度か通って楽しませていただいてます
はじめてここを通りかかったとき
この黄緑色っぽい桜の名前を知らなくて
ブログ友達さんに教えてもらいました
枝垂れ桜~ソメイヨシノ~山桜~八重桜・・・と
桜に寄り添う春
毎年同じ桜さんに会いに行って ご挨拶して撮影して見送って・・・
景色を楽しむ一人の時間
こうして 季節を味わう時間を
これからも大事にしていきたいと思います
今日は私も相方さんも通常勤務です
コマもGW中は相方さんにいっぱい甘えていました♪
散歩は毎日次男が連れていってくれてます(*^_^*)
コマ・・・しあわせそう~
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


花水木君はサバサバした気質 笑子
はなみずききみはさばさばしたきしつ

毎年、撮ってます
地域のごみ集積所のところにあるハナミズキ
真っ白じゃなくてほんのりとピンクが入っているところが 可愛い~♪
「サバサバした気質」の人に憧れます
私って案外 グズグズなところもあるので(笑)
自分もそうありたいな、っていつも思っています

このハナミズキの横には
八重桜が咲いていました
今はすでに散ってしまっていますが
地域の人が 花壇など当番ということもなく
ボランティア的な意識で手入れをしてくれいます
ごみ集積所はいつもきれいになっていて、有難いと思っています

今日はrimi姫が遊びに来ます
雨は朝までとのことですが風が残るらしいので
家の中で遊ぶことになるかな・・・(^_^;)
rimiたんが食べられるものを手作りして待ちかまえます☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
はなみずききみはさばさばしたきしつ
毎年、撮ってます
地域のごみ集積所のところにあるハナミズキ
真っ白じゃなくてほんのりとピンクが入っているところが 可愛い~♪
「サバサバした気質」の人に憧れます
私って案外 グズグズなところもあるので(笑)
自分もそうありたいな、っていつも思っています
このハナミズキの横には
八重桜が咲いていました
今はすでに散ってしまっていますが
地域の人が 花壇など当番ということもなく
ボランティア的な意識で手入れをしてくれいます
ごみ集積所はいつもきれいになっていて、有難いと思っています
今日はrimi姫が遊びに来ます
雨は朝までとのことですが風が残るらしいので
家の中で遊ぶことになるかな・・・(^_^;)
rimiたんが食べられるものを手作りして待ちかまえます☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


初蝶に会ふこと綴る手帳かな 笑子

家の庭で 蝶々は見かけたのですが
撮影はNGでした(笑)
小さめのアゲハチョウでした(*^_^*)♪
我が家の庭の隅のプチすずらん群生地(笑)4月17日の様子です

庭にスズランが咲くこと・・・プチ自慢です(^_^;)
すずらんが風に揺れるのを見れば・・・・思い浮かぶのは
親愛なるL様でございます~♪むふ
上の写真から三日後4月20日の朝
そして 去年ポットで買って植えた苗の落ちた種から咲いてくれた
ネモフィラさん~かわいい~~!もっと増やしたいなぁ~

春の庭は 色にあふれて 本当にきれいです(*^_^*)
お休みの日にカメラを持って楽しいひととき♪
あらっ赤ちゃん蟷螂さん~
ようこそわが庭に(*^_^*)

そして・・・・庭の花とカワイイ~コマコ(*^_^*)LOVE❤
今日も半日次男とお出かけしてきます♪
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
家の庭で 蝶々は見かけたのですが
撮影はNGでした(笑)
小さめのアゲハチョウでした(*^_^*)♪
我が家の庭の隅のプチすずらん群生地(笑)4月17日の様子です
庭にスズランが咲くこと・・・プチ自慢です(^_^;)
すずらんが風に揺れるのを見れば・・・・思い浮かぶのは
親愛なるL様でございます~♪むふ
上の写真から三日後4月20日の朝
そして 去年ポットで買って植えた苗の落ちた種から咲いてくれた
ネモフィラさん~かわいい~~!もっと増やしたいなぁ~
春の庭は 色にあふれて 本当にきれいです(*^_^*)
お休みの日にカメラを持って楽しいひととき♪
あらっ赤ちゃん蟷螂さん~
ようこそわが庭に(*^_^*)
そして・・・・庭の花とカワイイ~コマコ(*^_^*)LOVE❤
今日も半日次男とお出かけしてきます♪
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


[12/12 ゆーしょー]
[12/11 てくっぺ]
[12/11 自転車親父]
[12/11 かず某]
[12/11 karin]
HN:
笑子
HP:
性別:
女性
趣味:
写真
自己紹介:
「時間~とき~」をテーマに写真を撮り続ける中で、「フォト俳句」と出会い、月刊フォトコンや信濃毎日新聞などに作品を投稿しています。
アーカイブ