笑子のフォト俳句ブログ
ブログ
[1246] [1240] [1239] [1238] [1237] [1236] [1235] [1234] [1233] [1245] [1231]
炎天を突きさすものの黒き影 笑子
美観地区らしくないもの撮ってますが~~~~
橋の欄干のオブジェみたいなのをパチリ★
早朝はこんな感じの曇空でした
そもそも今回の旅は 天気予報では曇りや雨の予報でしたが
昨日もすっごい!!いい天気で・・・
風見鶏さん・・・今日はずっとこれくらいの曇でもいいですからね。。。
な~~んて思いながら散歩撮影が楽しくて
あっという間に時間が過ぎていきます・・・
7月14日なのですが 街のあちこちに七夕飾りが残ってて
古い街の雰囲気にとてもお似合いでした
早朝の町は静か・・・・
さぁ、そろそろホテルに向かわないと 朝食に間に合わないぞ!
その次の予定もビッシリなんだからね! アセアセ!!
んでも、やっぱり気になるものはパチリしておかないとね!!
全て一期一会なんだから(-^〇^-)
みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
この記事にコメントする
無題
笑子さん お早うございます。
このところ、何か梅雨のような天気ですね。
今日は朝から雨がシトシト・・・・。
一枚目のお写真は、面白いオブジェです。
捕り物帖で見かけられる、
刺又(さすまた)【犯人を捕まえるU字型の武具】、
のように見えました。
風見鶏が影絵のようで趣がありますねえ。
西風が吹いているのかな。
最後のお写真もいいですねえ。
暮れなずむ という言葉があるけれど、
これは 明けなずむ? ← こんな言葉 不明。
このところ、何か梅雨のような天気ですね。
今日は朝から雨がシトシト・・・・。
一枚目のお写真は、面白いオブジェです。
捕り物帖で見かけられる、
刺又(さすまた)【犯人を捕まえるU字型の武具】、
のように見えました。
風見鶏が影絵のようで趣がありますねえ。
西風が吹いているのかな。
最後のお写真もいいですねえ。
暮れなずむ という言葉があるけれど、
これは 明けなずむ? ← こんな言葉 不明。
おはようございます^^
笑子さん
撮影に行く時、雨降りになるとガッカリしますよね!!!
曇りでも良いから降らないで~と思いますもの。。。
降ったら、欄干のオブジェで一突きだぞぉー
って脅かしておかねば^^; (笑)
ホント! 一期一会の世界、気になるものは撮らねば。。。 (^^)v
ポチポチ☆彡
撮影に行く時、雨降りになるとガッカリしますよね!!!
曇りでも良いから降らないで~と思いますもの。。。
降ったら、欄干のオブジェで一突きだぞぉー
って脅かしておかねば^^; (笑)
ホント! 一期一会の世界、気になるものは撮らねば。。。 (^^)v
ポチポチ☆彡
おはようございます。
相変わらず一流マガジンのようなセンス!
対象の切り取りが実に見事で、
とても勉強になります^^。
前回のカフェも、この格子戸のトリミングも素敵!
そして毎回のたおやかな句。
天は笑子さんに二物ならぬ、
三物以上をお与えになったようです(羨。。。
対象の切り取りが実に見事で、
とても勉強になります^^。
前回のカフェも、この格子戸のトリミングも素敵!
そして毎回のたおやかな句。
天は笑子さんに二物ならぬ、
三物以上をお与えになったようです(羨。。。
無題
☆まだ眠りから覚めたてのような美観地区の街並みの気だるい感じが伝わって来ます。
フィルムカメラの時代では曇天や朝夕の表現が適切に出来なくて色温度補正フィルターを使わないといけなかった事を思うと格段の進歩です。
格子窓の写り込み、イイですね♪
フィルムカメラの時代では曇天や朝夕の表現が適切に出来なくて色温度補正フィルターを使わないといけなかった事を思うと格段の進歩です。
格子窓の写り込み、イイですね♪
無題
笑子さん、こんにちは♪
旅先ではなんでもかんでも気になる、気になる♪
綺麗な風景も、街中のさりげない一コマも良い思い出になりますよね。
一枚目、夏空にびしっとそびえて、この一句とともに
ドキっとするほどかっこいいです!
最初は何のオブジェかな〜って考えちゃいました。
映画に出てきそうな、スーパー神父様の魔除けかな、とか
はたまた凄腕お坊さんの錫杖か何かとか(テレビの見過ぎ!?)思ったら
橋の欄干だったんですね、良かった…(爆)
風見鶏さん、気持ち良さそうに立っていますね。
今日はどんな人がこの町を歩くのかな〜って思っているんじゃないかしら。
一期一会、良い言葉ですよね♪
朝のお散歩の素敵なひと時、一緒に楽しませていただきました^^
朝食はまた一段と美味しかったことでしょう…むふ♪
旅先ではなんでもかんでも気になる、気になる♪
綺麗な風景も、街中のさりげない一コマも良い思い出になりますよね。
一枚目、夏空にびしっとそびえて、この一句とともに
ドキっとするほどかっこいいです!
最初は何のオブジェかな〜って考えちゃいました。
映画に出てきそうな、スーパー神父様の魔除けかな、とか
はたまた凄腕お坊さんの錫杖か何かとか(テレビの見過ぎ!?)思ったら
橋の欄干だったんですね、良かった…(爆)
風見鶏さん、気持ち良さそうに立っていますね。
今日はどんな人がこの町を歩くのかな〜って思っているんじゃないかしら。
一期一会、良い言葉ですよね♪
朝のお散歩の素敵なひと時、一緒に楽しませていただきました^^
朝食はまた一段と美味しかったことでしょう…むふ♪
無題
旅に出ると、一つ一つの風景が本当に一期一会のような気持ちになりますよね☆
時間がなくても、もう少しゆっくり見たいと思ったりしますよね(^_^)
どの写真も素敵ですね☆★
風見鶏さんの写真や最後の写真も特に好きな写真です(^_^)☆
見に来ていただいて、コメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
時間がなくても、もう少しゆっくり見たいと思ったりしますよね(^_^)
どの写真も素敵ですね☆★
風見鶏さんの写真や最後の写真も特に好きな写真です(^_^)☆
見に来ていただいて、コメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
HN:
笑子
HP:
性別:
女性
趣味:
写真
自己紹介:
「時間~とき~」をテーマに写真を撮り続ける中で、「フォト俳句」と出会い、月刊フォトコンや信濃毎日新聞などに作品を投稿しています。
アーカイブ