笑子のフォト俳句ブログ
ブログ
[2882] [2883] [2881] [2879] [2878] [2877] [2876] [2875] [2874] [2880] [2852]
冬の蝶花街あたり紛れ込む 笑子
ふゆのちょうはなまちあたりまぎれこむ

いよいよ、今年もあと二日となりました
やり残したことは・・・・ないかな(笑)
結果はどうあれ 何事にも一途に取り組んだ1年でした
来年もこの調子で マイペースで行こうと思いま~す(*^-^*)
夕べ次男が帰ってきました
来年3日までの滞在です
なので今日からしばらくは「お母さん」に(^^)v
田舎のお正月をまったり満喫することにします
五十路半ばにきて こんな仕度をしていたら
「母さん、なにやってんの?」って言うのかな
いやいや 「母さんらしいね」となりそうだな
わが息子だもんね・・・あはは
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

ふゆのちょうはなまちあたりまぎれこむ

いよいよ、今年もあと二日となりました
やり残したことは・・・・ないかな(笑)
結果はどうあれ 何事にも一途に取り組んだ1年でした
来年もこの調子で マイペースで行こうと思いま~す(*^-^*)
夕べ次男が帰ってきました
来年3日までの滞在です
なので今日からしばらくは「お母さん」に(^^)v
田舎のお正月をまったり満喫することにします
五十路半ばにきて こんな仕度をしていたら
「母さん、なにやってんの?」って言うのかな
いやいや 「母さんらしいね」となりそうだな
わが息子だもんね・・・あはは
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


この記事にコメントする
おはようございます。
最初の画像を一瞬で笑子さん!とわかりました。
穏やかな年の暮れ、次男さんの帰郷、
ワクワクしちゃうでしょう
今のうちにたっぷりと息子さんとの時間を取ってください。
今年も笑子さんとの出会いもあり平穏な一年を過ごすことが出来て、
ありがとうございした。
くる年もよろしくお願いいたします。
穏やかな年の暮れ、次男さんの帰郷、
ワクワクしちゃうでしょう
今のうちにたっぷりと息子さんとの時間を取ってください。
今年も笑子さんとの出会いもあり平穏な一年を過ごすことが出来て、
ありがとうございした。
くる年もよろしくお願いいたします。
おはようございます
笑子さん おはようございます
いよいよ明日は大晦日ですね。
やろうと思ったことを成し遂げた1年、
すばらしいです。本当によく頑張って
いらして、それにちゃんと成果を出して
いらっしゃるのですから凄いです。
楽しそうに挑戦を続けられるお姿に励まさ
れています。
息子さんが帰省されてお母さまはどんなに
嬉しくいらっしゃることでしょう。お二人の
会話が聞こえてきます(^^)。
Enjoy your days with your dear SON!
いよいよ明日は大晦日ですね。
やろうと思ったことを成し遂げた1年、
すばらしいです。本当によく頑張って
いらして、それにちゃんと成果を出して
いらっしゃるのですから凄いです。
楽しそうに挑戦を続けられるお姿に励まさ
れています。
息子さんが帰省されてお母さまはどんなに
嬉しくいらっしゃることでしょう。お二人の
会話が聞こえてきます(^^)。
Enjoy your days with your dear SON!
無題
笑子さん、おはようございます。
御髪のおリボンが蝶々さんのようで
可愛いです〜♪
袴姿もお似合いで素敵です^^
ご次男くんと過ごすお正月、明るい笑い声が
弾けそう!
笑子さんのご馳走を囲んでの
楽しそうなご一家の様子が目に浮かびます^^
笑子さん、今年も一年、ほんっとうに
お世話になりました。
いつも話し相手になって下さって
どうもありがとうございました。
相方様みなさまと共に
お元気で素敵な年をお迎え下さいね。
来年もまたよろしくお願いいたします☆
御髪のおリボンが蝶々さんのようで
可愛いです〜♪
袴姿もお似合いで素敵です^^
ご次男くんと過ごすお正月、明るい笑い声が
弾けそう!
笑子さんのご馳走を囲んでの
楽しそうなご一家の様子が目に浮かびます^^
笑子さん、今年も一年、ほんっとうに
お世話になりました。
いつも話し相手になって下さって
どうもありがとうございました。
相方様みなさまと共に
お元気で素敵な年をお迎え下さいね。
来年もまたよろしくお願いいたします☆
無題
おはようございます。
笑子さんらしいお姿かと。
雪道の運転こ事ですが、
最初白川郷へはクラツーさんの
撮影旅行で行きました。
白川郷の雪の対策の状況など
確認しました。
笑子さんものられたことのある
前の車で2度ほどスタッドレスタイヤを
履いて行きました。
だいぶ慣れてきたので、
今年2月に四駆に乗り換えました。
そして今回の訪問となります。
それでも今度から非常用にスコップ、
鎖、ロープを備えるべきと思います。
もう、今度の車は15,000km走って
しまいました。
笑子さんらしいお姿かと。
雪道の運転こ事ですが、
最初白川郷へはクラツーさんの
撮影旅行で行きました。
白川郷の雪の対策の状況など
確認しました。
笑子さんものられたことのある
前の車で2度ほどスタッドレスタイヤを
履いて行きました。
だいぶ慣れてきたので、
今年2月に四駆に乗り換えました。
そして今回の訪問となります。
それでも今度から非常用にスコップ、
鎖、ロープを備えるべきと思います。
もう、今度の車は15,000km走って
しまいました。
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
HN:
笑子
HP:
性別:
女性
趣味:
写真
自己紹介:
「時間~とき~」をテーマに写真を撮り続ける中で、「フォト俳句」と出会い、月刊フォトコンや信濃毎日新聞などに作品を投稿しています。
アーカイブ